最近の墓地の環境としては、日当たりや風通し、そして水はけの良い所が多くなっていますのでそのような霊園を選びましょう。
また、山間部を造成することで霊園にしている場所では、大雨に対しての地盤についても調べておく必要があります。
管理事務所や駐車場、そして休憩所、法要設備などといった、諸設備の有無や規模は大変重要なポイントとなります。
墓地全域を平坦設計にしているなど、お年寄りや車椅子の方でも気軽にお墓参りをすることが出来る霊園も増えてきています。霊園を購入する際には、墓地の永代使用料となる永代使用料と管理費、そして墓石代などといった費用が必要となります。
その他、開眼やかいげん、そして供養のお布施などといった諸経費もかかりますので、事前に確認をしておくようにしましょう。 どうしても人間には宗教観というものがあり、これは霊園選びにも大きく影響をしてしまうことになります。
多くの霊園では同様の宗教宗派で無ければ権利を買うことが出来ないので、自分の宗教をまずは把握しておきましょう。
価格や環境と設備などを事前確認ブログ:22-07-23
午後
昨日は久々にぐっすりねれました。
1週間位前ね、なんか色々な話を聞いていて、心配事があるんです。
クリーニング師の勉強をしたいと急に言い出して。
転職をする気なのか、実家に帰るつもりなのか、何がしたいのか・・・
みなさまなら、恋人に言われたら、どう思います??
もちろん、やりたいことがあれば、応援してあげたいんですよ。
友達とタジキスタンに行くとか、大阪駅で飲み会とか、
友達同士の付き合いも、お互い自由だし。
1週間位前だって、ドライブに行って、相変わらず凄く
仲良しではあるんだけど・・・
ふと立ち止まってしまうボクがいるんだ。
ステップボーイやったり、ラジオ体操やって、
どちらが早く痩せる~??なんて、楽しんでたりもするし。
オススメのトマト寒天があれば、プレゼント。
ずっと、ここ何年変わらない付き合いはしてきているんだけどね。
でも、正直不安になるところがある。
好きな食べ物は?と聞かれて、高級肉のステーキ!って言える。
10代のころに比べて7`太った~とかね(笑)
色々な話をいつもしているから、色々なことは知っているつもり。
だけど、今回は何を考えているのかな?って凄く思ってしまった。
口に出しては言わないけど、結婚だって考えなくてはいけなくは
なってきているし、色々考えることだってある。
実家に帰れば、遠距離にもなるし、転職するのも今は簡単では
ないし、仮に転職先が決まっていての今回の話だとしても、不安。
でも、そんな話は何も出ないし、まだ先のことだから聞けないところも
あったりして・・・
複雑です。
今日は、ここまで。